ファッション

ユニクロ+J(プラスJ)2021春夏みんなの口コミやレビュー

目安時間 18分

2020年秋冬突然復活したユニクロの+J(プラスJ)

発売日の行列はニュースにもなるほどでした

 

その+Jが2021発夏も発売されます。

商品ラインナップやLOOKBOOKに目を通すと気になる

アイテムが色々ありますよね。

 

発売直前の今、みんなはどのアイテムに注目しているのか

アンケートをとってみました。

 

その結果をご紹介しますので+J2021発夏購入の

ご参考にしてみてください。

Contents

+J2021春夏の一番人気はワンピース⁉

今回は男女問わず気になるアイテムとその理由を聞いてみました

 

女性の方に多く回答いただけたせいもありますが

ワンピースが一番人気でした!

 

コットンリネンフレンチスリーブロングワンピースが大人気

ワンピースの中でも特に多かったのが

コットンリネンフレンチスリーブロングワンピース(半袖)

でした

 

すっきりとしたシルエットでプライベートにも仕事にも使える。

また、フレンチスリーブが見る人に涼しげな印象を与えるのと同時に

自分も快適に着られる。

 

デザイナーのジル・サンダーとユニクロがコラボすると

SNSで見かけて気になっておりました。
コットン素材であることと、ネット有りでの洗濯機での洗濯可なので

これからの季節にちょうどいいと思い購入を検討している商品です。

 

涼しそうで上品なデザイン

リボンが大きくてバリエーションが豊富そうなので着回しがたくさんできそう

ノースリーブだけど二の腕カバーもされていて1枚でかっこよく着こなせそう

 

タックシャツワンピースと悩んだのですが、こちらのワンピースなら

下にロンT等を着れば、オールシーズン可かなと思い、こちらに魅力を感じました。

 

コットンリネンの肌触りが良いところが好ましく、袖の形がかわいらしいところ、

ワンピースの中央の大きなリボンがいいアクセントで春らしさがあるところです。

 

毎年夏に出る定番と言ってもいいような商品だが、ノースリーブな点がひっかかりいつも買っていなかったのと、意外と値段が張る印象があった。

このワンピースは値段も安価で袖も完璧なノースリーブではなく

腕が太く見えにくいと感じたから。

 

ちょうど春から夏にかけて着られるワンピースを

今年は買おうと思っていたところで探していました。
特に腰周りの大きいリボンのデザインが私の好みド直球で、

見た瞬間欲しい!と思いました。

 

スネ丈の半袖ワンピースで上品な形だからです。

緩めの袖口で二の腕はほっそり、腰のリボンでウエストはほっそりと

見せることができる優秀なワンピースに見えるからです。

 

ノースリーブではなくフレンチスリーブで二の腕がカバーできたり

取り外し可能なウエストのリボンでアクセント作れたりと細部にこだわっていて

ありきたりなノースリーブのワンピースとは一線を画している点が好評のようです

 

 

清涼感のある白もいいですが、リネンの艶っぽさが際立つ黒も素敵なので

どちらも欲しくなりますね!

 

シルクブレンドワンピース(5分袖)

シルクブレンドワンピース(5分袖)

 

こちらのワンピースもかなり期待度が高いようです!

 

シルクブレンドの素材感の着心地が良さそうでシルクの上品なところと

絶妙な丈のワンピースなので春夏の服に合わせやすそうでこの春大活躍しそう

 

全体のライン、スカート丈がバランスよく素敵だと思います。

袖の長さと巾が個性的でおしゃれで、中に長袖を着て重ね着するのも

良さそうで楽しみです。

 

ユニクロと思えない高価格の商品なのでシルエットの美しさ、

シルクブレンドの生地の高級感がハイブランドのものと

引けを取らないものなのではと期待しています。

 

かなり大きめの袖になっているので

中にシャツやブラウス、カットソーなどをレイヤードしてあげても

面白そうです

 

また、袖部分のステッチやウエスト部分のポケットなど

アクセントもぬかりなく用意されているようです

 

商品画像を見る限り、特に黒はシルクの光沢感が際立ってますね

 

このワンピースにだけでなく今回はシルク混紡の製品が多いので

早く実際に手に取って光沢感やハリなど記事の具合を確かめてみたいですね!

 

ドライスウェットワンピース

ドライスウェットワンピース

 

去年あたりからよく目にするようになった

ポリエステルやレーヨンなどの化繊を使ったドライスウェット

それをワンピースにしているので、着心地は間違いなく良さそう

 

もちろん素材や着心地だけでなく肩口は小さめで肩に沿うようになっているのに

肘から先になるにつれあえて大きく膨らませてボリュームを持たせている袖や

首周りや袖先のリブなど綺麗なシルエットやアクセントが考えられていて、

部屋着~普段使いまで幅広く使えそうで持っておくと重宝しそうですね!

 

シンプルなシルエットがキレイで、こだわりを感じます。

スウェットだけど、程良い光沢感が上質な感じに見せてくれていておしゃれ。

肌触りも良さそう。

 

シルエットがきれいに見えるデザインが魅力的です。

ポケットもついていて便利そうですしお腹ポッコリが目立たずに

スリムに見えそうです。
肌触りが良さそうなのでインナーも楽なものを着て良さそうで

ヘビロテアイテムになりそうです。

 

1枚でさらっと着てもボトムと合わせても、

バリエーション富んだコーディネートを楽しめそう

 

タックシャツワンピース

今まで挙げたワンピース類が2色展開なのに対し

唯一4色展開しているのがタックシャツワンピース

ブラックやダークグレイはシャープな印象でカッコよく

ホワイトやナチュラルは春らしい爽やかな雰囲気を醸し出してますね

 

特徴的なウエストのタックやドライスウェットワンピースと同じように

袖口に向かって広がるアーム部分などデザインは秀逸

 

生地はコットンと化繊混紡のタイプライター地を使用しているようなので

しっかり頑丈でハリがあるうえに軽量、しかも化繊が入っているので

皺になりにくい…なんて良いとこどりのワンピースになるのではないでしょうか?

 

ワンピースのデザインがシンプルながら可愛くて、特に腰の部分をリボンで結べるのが良いなと思いました。また、4色展開の中でピンクベージュの色味が春らしくて個人的には非常に魅力的に感じました。

 

春の日差しで日焼けが気になるので長袖のワンピースを探していたところ、

この商品を見つけました。

今、若い世代で流行しているクラシックな雰囲気を感じられます。

 

スカートのプリーツと腰についているリボンが可愛いなと思いました。

それぞれの色で印象が変わっているので、機会に合わせて使い分けられるのが

いいなと思いました。また、リボンの結び方で可愛いものから大人っぽいものに変わるところもいいと思いました。

 

カーディガンは7分丈やカラーブロックの変化球が人気!

これからの季節カーディガンは重宝しますね

カーディガンで人気だったものをご紹介します

 

シルクコットンVネックショートカーディガン(7分袖・カラーブロック)

 

シルクコットンVネックショートカーディガン(7分袖・カラーブロック)

 

パッとページを開いた瞬間目に飛び込んでくるバイカラーが印象的な

カーディガン

 

しかもフルレングスの長袖ではなく7分袖だからさらに面白い

しかも画像を見ればわかるのですが、色の切り替えが肩口後部で

微妙にずらして切り替えられていたりする

 

シルクの光沢や艶っぽさがありながら、

同系統で無彩色や寒色のバイカラーなので

使い勝手もよく落ち着いた印象ですね

 

幼稚園の送り迎えや少し行きたいお買い物とかでも簡単に羽織れそう

バイカラーになっているのでこのカーディガンオシャレ感もましそうで

色の展開もコーディネートしやすそうでいいなぁと思いました。

ラインナップのツートンカラーが控え目ながら

ちょっとお洒落な感じが良いと思いました。さらに素材もシルクコットンで、

七分袖なので夏まで長く使えそうなアイテムだと思います。

 

まずツートンのカーディガンというところに惹かれました。

なかなか最近こういうデザインにお目にかかれていなかったので、

一目見て気に入りました。
ワンボタンでムダがないスッキリしたシルエットなのもいいですね。

 

シルクコットンVネックカーディガン(長袖)

こちらはシルクコットン素材で長袖の

シルクコットンVネックカーディガン

 

 

普通のVネックカーディガンかな?と思ったら

身頃のサイド部分や袖の付け根辺りにギャザーが付いていて

ゆとりある造りになっていたり、ポケットが色違いの別布になっていたりと

アクセントが加えられて、これも細部が凝ったつくりになっていますね

 

元からカーディガンが好きなこともあり、春や秋頃には新作のカーディガンをチェックします。子連れなので公園などで追いかけまわったりした時にすぐに脱ぎ着できるアイテムがマストです。夏は冷房対策にも役立つのですごく惹かれました。

 

シルクコットンニットポロシャツ(長袖)

コットン100%のポロシャツとは違った雰囲気になる

シルクコットンニットポロシャツ、これも画像ではシルクの光沢感が

あるように見えるのですが、現物がどれくらいの光沢感で

ニットのフワッとした風合いがあるのかどうか

気になりますね。

 

畝のあるニットながらブラックとネイビーの落ち着いた色合いで

長袖なので発売直後から初夏くらいまで長く使えそうで重宝しそうです

 

カジュアルかつ大人っぽいデザインで、どのようなスタイルのお洋服にも合わせやすそう首元の襟のあるデザインが可愛らしく魅かれています

 

シルクコットンニットポロシャツ(半袖)

先ほど同じニットポロシャツでもこちらはメンズの

シルクコットンニットポロシャツ(半袖)

 

あまり派手な装飾などは加えられていない定番のポロシャツ

袖はラグランになっており、その切り替え部分をあえて強調することで

無駄を省きつつアクセントにしている辺りはさすがです

 

このポロシャツ自体は無地でシンプルな分

ジャケットやカーディガンなどを羽織ったりすることで

変化がつけられるので長く使えそうですね

 

素材に絹が55%も含まれているらしく、肌触りが柔らかそうです。

絹が使われているのに手洗いが出来るのは嬉しいです。光沢感のある見た目が上品です。

 

 

プラスJ2021春夏で注目のコートやアウターのラインナップ

夏場はさすがに使えないと思いますが朝晩冷え込んだりする春は

まだまだアウターは選択しとして外せませんよね

 

そんな即戦力になるアウターたちで注目されているものをご紹介します!

 

シルクブレンドオーバーサイズパーカはレディース再注目‼

アウターはシルクブレンドオーバーサイズパーカ

こちらを推す声がおおくありました

 

オーバーサイズで何にでも合わせやすいパーカーで

シルクの光沢もあって見栄えもいいとなると気になりますよね

 

シルクブレンドオーバーサイズパーカにはシルクが37%入っているので、光沢があり、高級感があってひかれました。シルエットも首回りが立っていて素敵で、特にダークグレーの色が魅力的に感じました。

 

上質なシルクがブレンドされている点と、ニーズに強いコクーンシルエットにアレンジができるところ。公式のスタイリングでオーバーサイズライトコートとの重ね着の写真がありますが、この2着使いもとても魅力的だと思います。
このスタイリングのように手持ちのアウターと2着使いをして相性を見てみたいと言う遊び心や興味も湧くので、ぜひチェックしておきたいアイテムのひとつと言えます。

 

光沢感のある生地と大きな襟の様にフワッと広がるパーカー部分がとても女性的で

年齢的にカジュアルなデザインを手に取ることに躊躇する世代でも着る事ができそうだと感じた所です。

 

形がとにかく好みです。首周りのデザインもとても可愛いし

ストンとした形よりもAラインの形の物を探していたので
シルクブランドと言うフレーズも初めて聞いたのでとても魅力的

 

 

オーバーサイズシャツジャケット

肩の落ち具合や大き目の袖口ながら長すぎない着丈が

絶妙のバランスのオーバーサイズシャツジャケット

 

撥水性があるらしいのですがポリエステル100%という事で

透湿性が少し気になりますが、ナチュラルやベージュなどの色味や

デザインなども使いやすそうですね

 

軽くてさっと羽織れるアウターとして、春先に大活躍してくれそうな点。ホワイトとベージュのカラーが服装を明るく見せてくれると思います。オーバーサイズでゆったりと着れるところや、後身ごろが長めの丈になっているところが可愛いと感じました。また、襟元を立てて着ることで印象を変えられる点も良いと思いました。

 

オーバーサイズが流行っていて、男女関係なく、ちょっとオーバー、大きめサイズを着るのがかわいい。で、これから暖かくなってきて、薄い羽織感覚でも着れるし、1枚でも着れるし、着まわしが効きそうだから。

 

 

 

オーバーサイズライトコート

最近ダボっとしている服をよくきるので大きめのコートやジャケットがぴったりだからです。おしゃれ感もありどんな服にでも合わせやすそうです。

 

オーバーサイズフーディーロングコート

今のブランド、ジルサンダーのデザイナー、ルーシーメイヤー、ルークメイヤーのデザインするロングシャツやコートに似ている事。また元々ジルサンダーの得意とされるシンプルだけでなく、今の時代(トレンド)に合わせた雰囲気が一番出ているアイテムだと思います。そこに私は魅力を感じました。

 

オーバーサイズマウンテンパーカー

マウンテンパーカーをさらっと着こなしたいので絶対に手に入れたい商品です。

まず、見た目のデザインがシンプルで飽きが来ないデザインが好きです。

また、素材も重々しい感じがしないので簡単に春先に羽織れるのが

すごく良いと思いました。一言で言って、かっこいいです。