外出

ジョジョワールド横浜開催場所や期間は?チケットの入手方法は?

目安時間 7分

ジョジョファンの皆様!!お待たせいたしました!?

ジョジョの世界が堪能できるジョジョワールドが横浜で開催されますよ!!

場所は、横浜ワールドポーターズ2F!

期間は2021年3月5日(金)~スタート!!

チケット入手方法は、要予約!!

 

今回アトラクションなどイベントの内容は、ものすごーーーーく魅力的で

ジョジョ好き大歓喜確実となっています。

 

ただザザッと公式HPを見たのですが、正直「分かりにくい…。」

頭がこんがらがる事必須。

という事で自分の為にまとめる意味もこめて記事にしてみました。

同じようにジョジョワールドへ行こうと思っている方は是非参考にしてみてくださいませ。

 

Contents

ジョジョワールド横浜の開催概要

 

冒頭にも少し書いてしまいましたが

開催期間:2021年3月5日(金)~5月9日(日)

 

営業時間:各アトラクション 11:00~20:00

各ミニゲーム平日 13:00~20:00

土日祝、3/5、4/30 11:00~20:00

3/6、3/7       10:30~20:00

 

開催場所:横浜ワールドポーターズ2F

住所:〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2丁目2-1

 

入場料は無料?

今回中々ボリューミーなイベントなのですが、ご安心ください。入場料は無料です!

ただし、中のミニゲームなどは各場所でお金がかかってきます。

そのため、お財布はしっかり中身をいれて行きましょう!!(笑)

アトラクションチケットは予約制?

中に用意されているアトラクションを楽しむにはチケットが必要になります。

アトラクションは3つ用意されているのですが

全て

「3月5日(金)~3月7日(日)」「3月13日~4月4日の間の、土日」には予約が必要です。

その他の対象期間では予約は必要ありません。

なので4月4日~5月9日が、予約の必要もないので遊びやすいかもしれません。

 

ついでに、どんなアトラクションがあるのかも見ていきましょう。

  • ジョースター一行ワールドツアー

1回880円 所要時間:10分~15分

 

承太郎たちが日本を旅たち、エジプトにいるDIOを倒すまでの道のりを

クイズやミニゲームをして辿っていく「すごろく風アトラクション」

 

参加特典等

・全26体のスタンド使いと対決ができる!

・参加者全員にタロット風カードをプレゼント!

(切り抜くと全22枚のタロットカードに!!)

 

  • 漫画家のうちへ遊びに行こう!

1回1,100円 所要時間:15分~20分

 

「露伴から取材を受ける事が出来る対話型アトラクション」

アトラクション内では、露伴からの質問に答えていきます。

あなたの質問の答えに応じて、露伴の返答やエンディングが変わります。

 

取材は2ルート、エンディングは4種ありますので、

どのような結果になるか、自分で確かめちゃいましょう!

 

参加特典等

「ピンクダークの少年」コミックス風ノート

サイズ B6/40ページ

 

  • パッショーネ 配属チーム適性診断テスト

1回1,100円 所要時間:10分~15分

パソコンで「診断テスト」や「能力検査」に挑戦する

「ミッション進行型アトラクション」

見事クリアできれば、配属されるチームのリーダーから直接電話でじれを聞くことができます。

※電話の内容は全14種類

 

参加特典等

ステッカー(ランダム配布)全13種類

サイズ:約10cm×8㎝

 

他にも

物販コーナー

ミニゲーム「メメタァ!波紋ルーレット」

ミニゲーム「古代ローマの戦車デスマッチガラポン」

ミニゲーム「DIOのきさま!見ているなッ!」は

3月5日~7日の3日間は予約制となっています。

 

※複数のアトラクションを利用する際は利用時間の前後に余裕をもって予約しましょう。

同じ時間に予約しても体は1つしかないですからね。要注意です。

 

イベント前半に行かれる方は予約を忘れずにして、楽しんでくださいね!

 

平日は予約なしでアトラクションで遊べる⁉

イベント開始日の3月5日(金)以外なら平日で遊ぶことができます!

イベント開始日当日は混雑必須かと」思われますので

「もう我慢できない!!初日に絶対行かなきゃ胸の高鳴りが静まらないわ!!」と

いう方以外はぐっと我慢して別の平日に行かれるのがオススメです。

 

会場へのアクセス方法

【JR京浜東北線】【JR根岸線】【市営地下鉄】

桜木町駅から徒歩約10分

関内駅から徒歩約15分

 

【みなとみらい線】

みなとみらい駅から徒歩約5分

馬車道駅から徒歩約5分

【車で来場】

・首都高速横羽線を横浜方面へ、みなとみらい下車

・横浜ベイブリッジを渡り、首都高速湾岸線を経由して、みなとみらい下車

・環状8号線経由、第三京浜道路へ。首都高速横羽線に入り、みなとみらい下車

駐車場代:30分/280円

平日の駐車料金 1日上限 1200円

 

まとめ

・一番注意すべきは、複数アトラクションを予約の際の時間差。

時間に余裕をもって予約すべし!

 

・初日以外の平日は予約不要なのでオススメ!

 

・要予約の日は、物販なども予約だったりするので、よく確認しましょう。