芸能

春ドラマの期待度が高い作品は?2021年は横浜流星に注目

目安時間 16分

3月も終盤に差し掛かり、冬ドラマも次々と最終回を迎えていますね!

お気に入りの作品が終わってしまうのは寂しいですが

そんな名残惜しい気持ちとは裏腹に、4月からの春ドラマは気になってしまいます

 

この春も俳優・女優陣やストーリーなど様々な観点から期待度が高く

注目したい作品が目白押しですね!

 

そこでこちらでは2021年注目・期待の春ドラマを口コミを交えながら

ご紹介したいと思います。

 

Contents

ドラゴン桜

16年前のドラマ前作のヒットで原作の漫画も一躍脚光を浴びたドラゴン桜

主演の阿部寛をはじめ、前作の生徒役は今では名だたる俳優・女優となりました

今回もキャストは注目しておきたいですね。

 

前作の話題性や人気からか、今作に注目しているという人が多くみられました

 

前シリーズがすきだったので、時代が変わって東大クラスもどうなるのか気になる。

今作に出演して、以降生徒役がどんな俳優になっていくのか期待したい。

 

前回の作品も観ていました。

東大を目指す生徒役に新垣結衣さんや、山下智久さんなどが出演しており、

その当時受験が終わって2年経った時に入ったので、もっと前に作品に出会えていたら、勉強頑張る糧になっていたんだろうなと思いました。

なので、この作品を観て、勉強頑張ろうと前向きな気持ちにさせてくれるドラマなので、今回も楽しみにしています。

 

2005年のコメディが帰ってくるだけでワクワクします。何よりも生徒役のキャストが豪華で髙橋海人(King & Prince)・平手友梨奈・加藤清史郎・南沙良。今をときめく俳優たちが揃うのはそれだけで見ものです。内容も東大合格を目指すという明るそうで、見る気をそそられます!

 

「バカとブスは東大に行け」で有名な作品であり、到底東大には受からないところからいかに東大合格を目指すか、という過程の部分に面白さがあります。
原作を一度読んでいるのですが、東大を目指すにあたり大切な信念や志など、学力だけではない「何か」を芯として東大合格に向けて努力する姿は必見です。
何故人は勉強をするのか、というテーマを人を通して描いているので、現代の努力する理由がわからなくなった人達にこそ、見ていただきたい作品だと考えています。

 

前作で生徒役だった長澤まさみさんが教師役で阿部寛さんとタッグを組むところがすごく楽しみです。生徒役にもこれから人気が出そうな若手俳優さんが出演するところも魅力的です。平手友梨奈さんのドラマでの演技も見てみたいです。

 

前作のドラゴン桜の阿部寛さんの演技がとても好きだったので今回も楽しみです。今回も生徒が東大に行くのか、長澤まさみはどうゆう役なのか、どんな面白い授業をするのか、いろいろ本当に楽しみです。

 

学校の生徒を東大に合格するようにと、どんな特殊な勉強方法をするのかが楽しみです。キンプリの高橋海人君、元生徒だった長澤まさみさん、及川光博さん、江口のりこさんが出演するので注目しています。

 

色々な事情を抱えた人たちが東大を目指すという物語で前作に続いて新しいシーズンでのどうゆうストーリーになるかすっごく楽しみです。

東大を目指す生徒役の方々たちがとても個性あふれる方々たちだなと個人的に思うのでその方たちがどういった演技をしてくださるのかがとっても楽しみです。

なにより生徒役の方々ほんっとに子役から活躍している方もいれば最近活躍している方だったり、新人さんからベテランさんまで居ればアイドルもいるしで

それぞれの悩みを抱えながら東大を目指す姿見るの楽しみです。

 

阿部寛さん演じる弁護士が生徒たちとどう触れ合っていくのか楽しみです。

勉強以外での教えとなるところが出てくると思うので、今の若者の心に刺さる言葉が聞こえてくるのではと、注目と期待を持っています。何のために勉強するのか考えてしまう子どもたちも少なくない現状に、何らかのアイデアも与えてくれると思います。

 

前作から16年という月日が経っていることで、前作で受け入れられた奇抜な勉強法が現代の生徒に通じるのか、ネットの急激な進歩やそれによって人の気持ちに希薄になりつつ若者たちに桜木の熱い思いは通じるのか。月日が経ったことで見られる違いに注目したいです。

 

前作から間を開けての新作なので、今回はどんな話しになるか?

またどんな新しい勉強方とかあるのか?
息子が受験生のため、一緒に見て受験に役立てたい。

 

まさかあのドラゴン桜の続編をするとは思っていなかったので、続編が発表されてからとても楽しみにしていました。阿部寛さんはもちろんですが、長澤まさみさんも続投なのがとても嬉しいです。生徒役で誰がブレイクするのかも楽しみな1つです。

 

以前のシーズン1も見ていました。今回卒業生が先生として登場する点や自分にも子供が産まれて受験について考えるようになり違った目線で見れるのではないかと思い楽しみです。

 

凡そ16年ぶりに続編が放送されます。その後のストーリーも勿論楽しみですが、第1シリーズではその後ブレイクした学生役の方が多く居て、今回も何人か気になる方が居るので注目です。

 

以前に放送されたドラゴン桜と何が違うのか観ていきたいです。

今回は、桜木先生がどうやって生徒を東大に合格させるのか注目していきたいです。以前の生徒で東大に合格した水野にも注目しています。

 

 

着飾る恋には理由があって

表題からして気になります。ヒロインが「着飾る」のだし、それが恋のためでもあるのだからファッションにかなり期待できます。その着飾ることにどんな理由があるのか気になります。ヒロインの相手役が横浜流星なのも注目ポイントです。

 

着飾る恋には理由があっては横浜流星さんが楽しみです。

 

関ジャニ∞丸山隆平さんが出演するので気になります。ジャニーズはある程度知名度が上がると、名前ありきで主演という形が多い。今回は主役でも相手役でもない。これまでの仕事が評価されての抜擢だと期待したい。ここまでの恋愛モノは初めてだと本人も仰っていたのでそこも注目。

 

出演者が爽やかでフレッシュな女優さん、俳優さんばかりなのですごく楽しみです!

また女優さんのファッションやアクセサリーなども素敵そうなので、観ているだけでワクワクしそうです。

 

ラブストーリーとの事で、キュンとするストーリーなのか注目しています。また既成概念を覆す人々とルームシェアとの事で、どんな感じになるのか楽しみです。また、横浜流星くんと丸山隆平くんと向井理の、3人のイケメンが出演するのも見どころじゃないかなと思います。

 

恋はDeepに

石原さとみさんと綾野剛さんのコラボはもう楽しみしかないです。毎回キュンキュンするデレデレ系なのか、ツンツンする感じなのか、もう楽しみしかないです。2人が今まで出てるテレビはいつも好きなので期待しています。

 

石原さとみと綾野剛の美男美女が送る胸キュンラブストーリーが注目です。まだ、内容は公開されていませんがこの2人が送る恋愛ストーリーは面白いに間違いなし!!

 

この数年でさらに演技がものすごいことになった綾野剛さんが、満を持して久々のラブコメに挑戦してくれるのがすごく嬉しく、楽しみにしています。

 

キャストが豪華で、石原さとみのラブストーリーというのが1番魅力的です。御曹司とのドラマチックで、大人なラブストーリーが注目だと思います。

 

石原さとみと綾野剛の史上最高のラブコメ!これは見たくなります。ドラマ名のDeepの意味も気になりつつ、この2人の展開に期待しかない!

 

今まで数多くの恋愛ドラマに出てきた石原さとみさんが今までとどう役柄を使い分けていくのかが楽しみです。また、こういった恋愛ドラマは衣装にも毎回注目しています。

 

石原さとみと綾野剛が好きで、それもラブコメディーということなので、
いろいろ考えに見られる作品だと思うので大変注目しています。
また、石原さとみがドラマで着ていた衣装や小物が流行ったりするので、そこも注目しています。

 

石原さとみさんと綾野剛さんなので見たいなと思いました。恋愛ドラマはキュンキュンできるので好きです。

 

綾野剛さんと石原さとみさんとの恋物語でこの主役級の二人がどんな恋物語を演じてくれるのか気になります。石原さとみさんの可愛らしい姿が楽しみなドラマです。海をテーマにしているのも気になります。

 

石原さとみと綾野剛のラブコメの新ドラのようです。インスタやTwitterなどで、ポスター撮影の裏側のムービーを見ましたが、石原さとみの可愛さといい綾野剛の照れてるとこといいこれは見たい!と思える作品でした。

 

石原さとみさんが出るので気になってます。綾野剛さんと出会い性格の正反対の二人がどう恋に落ちて恋愛をしてくのか楽しみです。

 

リコカツ

先の「恋はDEEPに」のように恋愛ものは数あれど

リコカツ」のように離婚をテーマに展開するドラマはなかなかありませんよね

そういう意味でも気になりますし、北川景子がどう演じてくれるのかなど

見どころが色々とありそうですね

 

結婚生活したがすぐ離婚をした話と紹介してるのを見て私も結婚してるので気になりました。離婚してもドラマだから、また再婚したりするのかな?とワクワクしてます。

 

なんといっても大好きな北川景子さんが主演という事。ママになっても変わらず素敵な憧れの女優さん、しせいかつもはっぴだと思うのですが、リコカツというご自身とは逆のシチュエーションをどのように演じられるのか楽しみにしています。

 

結婚したそうそう離婚に向けて協議がはじまり、どろどろの中で本当の恋に向かっていくストーリーが面白そうだから。

 

北川景子さんと瑛太さんが美男美女で、夫婦役での共演を初めて見る気がするので楽しみです。婚活!ではなく、離婚に向けて2人で活動していくというのが新しい視点で、どうなるのか楽しみ。

 

警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~SEASON5

小泉孝太郎松下由樹のコンビもシーズン5を迎えた

息の長い生活安全課0係シリーズ

新たにNON STYLEの石田明や中山美穂が加わったりと

今シーズンも期待できそうです

 

凄い刑事なのにダサイ私服でまったりとした雰囲気を纏っている冬彦とちょっぴり怖いけど女性らしい面を持った寅三のコンビにまた会えると思うと嬉しいです。

新キャストとしてノンスタイルの石田さんがスペシャルに続いて登場するのは嬉しいですね、中山美穂さんが登場するのはビックリしましたが刑事というイメージが無かったのでどんな役なのか期待しています。

新メンバーを加えてどんな事件が起きるのか凄く楽しみにしています。

 

全シーズン通して観ているほど好きなドラマなので、

この春観られることがとてもうれしいです。
一番の注目は、やはり何といっても小泉孝太郎さん!
空気が読めなくて、底抜けに明るい刑事を演じておられるので、

観ていると自然と元気になれるんですよね。

 

難事件や連続テーマなのかが気になる。

小泉孝太郎が松下由樹を褒めているようでディスるセリフがどのタイミングで

出るのかが気になる。松下と安達の基準がわかりづらい小競り合いも期待。

 

中村倫也主演ドラマ珈琲いかがでしょうはいつから

原作者のコナリミサトさんは以前ドラマ化された凪のお暇でも知られていますが

この春は中村倫也さんが主演を務める「珈琲いかがでしょう」ですが

ドラマ化されます!

4月5日23:06~が楽しみですね!

 

中村倫也さんが主演で、コナリミサトさんの漫画が原作のドラマですが、実写化するなら中村倫也さん!と言われていたほど、主人公の雰囲気が中村倫也さんそのものと言われているので、とても楽しみです。月曜日の夜に、癒されるようなドラマになるのではないかと思います。

 

コントが始まる菅田将暉が久しぶりの主演

コントが始まるで菅田将暉が「3年A組―今から皆さんは、人質です」以来

久しぶりの主演を務めます

 

プロデューサーは3年A組―今から皆さんは、人質ですも手掛けた

福井雄太

 

この組み合わせに加えて有村架純、神木隆之介、仲野太賀、古川琴音がメインとなり

ストーリーが展開されていくようです。

 

コントがドラマの軸となっていくようなので、どんな内容か気になりますね!

 

 

菅田将暉が好きなのと、売れない芸人の話をどう展開していくのかが楽しみ。神木隆之介が金髪なのもおもしろいし、コントも見物で、伏線があるみたいなので伏線の回収が楽しみです。

 

菅田将暉さんを始めとする、演技派で最高のメンバーが集まっているので一体どんな作品になるのか楽しみにしています。特に男性3人の掛け合いに注目したいと思います。

 

メイン出演者5人が並んでいる写真を見るだけで、何かやらかしてくれる感が溢れ出ていて、ワクワクとさせられる。毎回冒頭でコントをするというのも斬新で楽しみです。舞台を見ている感覚になるのかなと期待しています。

 

出演者の演技派俳優の3人のコントトリオがどんなコントを繰り広げるのか見てみたいドラマです。毎回、マクベスのコントから始まるようで、最初から見逃せないドラマになると思います。

 

 

 

 

 

    芸能 

この記事に関連する記事一覧