※この記事はプロモーション広告を利用しています

生活

馬肉ドッグフードのメリットデメリット犬に与えても大丈夫?

目安時間 8分

馬肉ドッグフードが最近話題で、取り入れている人が多いんですよ。

美味しいのかは人間が食べられませんが(笑)、犬もかなりお気に入りみたいですよ。

 

人間が食べる分にも馬肉は栄養素が高いので

やはりそういう意味もあって、ドッグフードとしても注目されたんでしょうね!

 

この記事では馬肉のドッグフードに関して

・馬肉ドッグフードのメリットとデメリット

・馬肉を犬に与えても大丈夫なのか

・アレルギーの可能性

・馬肉と鹿肉どちらを与えるべきか

などについて詳しくご紹介してまいります

 

馬肉ドッグフードのメリットデメリット

 

馬肉は人間のダイエットにも向いていると言われて言えるだけに、

低カロリーで高たんぱくという素晴らしいメリットがあるんですよ。

 

最近はペットを太らせる・・・愛おしいがゆえにペットに甘い飼い主が多く

病気になりがちなペットも増えてきているんです。

 

街中で散歩している姿を見かけても、ちょっとふっくらしてるな

と思ってしまうワンコを時々見かけます

 

そんな事情もあってか、馬肉のドッグフードはかなり注目度が高いのです。

健康維持やダイエットしたい犬、運動量が減ってしまったシニア犬にもぴったりなので取り入れやすいと評判です。

 

動物性たんぱく質の中でも、犬にとってアレルギーが少なく安心と言われているのが、

羊肉、魚肉、鹿肉、馬肉なのです。

 

馬肉自体が人間にも動物にもアレルギーを起こしにくいので、チキンや牛肉にアレルギーがある犬にでもOKなのが嬉しいところですよね!

 

そして他にもビタミン鉄分など、栄養素が多いのが何といっても最大のメリットとなってくるでしょう。

 

そして次にデメリット。

 

一番のデメリットは、ドッグフードの馬肉が手に入れづらいんです。

よく餌を買いに行くようなホームセンターなどでは販売していませんしスーパーにもなかなかないですよね。

 

ネット通販なら手にいれれますが、送料だったりタイミングだったりと大変ですからね。

 

あともう一つデメリットとして人間と同じなのですが、食中毒の可能性も低いという馬肉なのですが、稀に寄生虫がくっついている時があります。

それにあたってしまうと、下痢や嘔吐はあり得るかもしれないので注意点です。

 

でも他の肉の場合は、食中毒の危険性があるので、同じことですよね!

 

 

馬肉は犬に与えても大丈夫?

 

基本的に馬肉は栄養満点なのと安全性が高いので、犬に与えても問題ありません。

 

しかし人間にも言える事なのですが、稀に寄生虫が付着していることがあります。

その寄生虫は、家庭の冷凍室で死滅すると言われています。

冷凍をして、加熱調理をして出すのが安心だと言えるでしょう。

 

 

馬肉で犬がアレルギーになる可能性はある?

 

馬肉でアレルギーになるどころか、馬肉は摂取することでアレルギー症状の緩和や改善が期待できると言われているんですよ。

 

しかし馬肉アレルギーを発症しないと断言できるわけではありません。

下痢や嘔吐、食欲不振など少しでも犬の体調に不安な様子があれば動物病院で診察してもらうことが安心です。

 

食べ物でもなんでも人間と同じでアレルギーが潜んでいる確率はどこにでもあります。

ですので、心配な食品に関しては、医者が空いている時間に食べさせることが安心ですよ。

 

本当は栄養素の高いものなので、ちゃんとした保管と調理法をすれば犬にとっても良いものなので、一度医者の開いている時間にチャレンジしてみても良いでしょう。

 

でももしかしたら犬自体が味きらい!とかなるかもですけどね(笑)

人間も馬肉が嫌いな人はたくさんいますからね。

 

 

馬肉と鹿肉犬に与えるならどちらがよいのか?

 

馬肉より鹿肉が優れている部分は、馬肉よりさらに高タンパクで低脂肪なんです。

そして脳にも良いと言われるアセチルカルニチンが大きなメリットなんです。

 

アセチルカルニチンとは、人間にもアルツハイマーに効果があったと言われているものなので、動物の脳にも良いものと考えられています。

 

馬肉を使ったドッグフードはちょこちょこ出回っていますが、鹿肉のはあるのかな?

 

本当はどちらにしても生肉で与えるのが一番良いんです。

・加熱肉より生肉の方が栄養価が高い

・食欲が増す

・ダイエット効果がある

・シニア犬でも消化・吸収がしやすい

・涙やけ・毛並み・排便の改善

 

こういうメリットがあるのです。

しかし今の犬は、ドッグフードを主に食べているので野生のように強くないんです。

だから生肉もちょっと危険性があると言えばあるんですよね。

 

生肉で食べるようのものであれば問題ないのですが、犬も加工物が主になっているので気を付けてあげてくださいね。

 

まとめ

犬に、鹿肉や馬肉はとても良いとされています。

栄養価が高く、高タンパクで、低脂質なので、肥満予防にもなります。

なかなか取れない栄養素も補ってくれるので、犬にも向いています。

 

実際に、馬肉ドッグフードたるものも販売しているんです!

しかしスーパーなど近所では手に入りづらく、ネットショッピングなどで購入することが基本ですね。

 

でも愛犬のことだし栄養の事も考えてあげたいからぜひ取り入れてあげてはいかがでしょうか?

 

昔は人の食事と同じ物を犬にも与えたりすることもありました

しかしながら、最近はドッグフードが当たり前ですよね

 

加工ものを食べていて野生の体ではないので、

鹿肉、馬肉も生であげるのは危険性もあるかもしれません。

 

ですので、もし鹿肉を食事として与えたいと思うなら、馬肉のドッグフードを与える事をおすすめします


   生活