足柄金太郎まつり2023!延期された花火はいつ開催される?
実に4年ぶりの開催となった、2023年の足柄金太郎まつり
楽しみにしていた花火大会が延期になってしまいましたね。
天候不順やその他の事情で予定が狂ってしまうと、どうしてもがっかりしてしまいます。
そんな皆さんの気持ちに寄り添い、この記事では延期された花火大会の新たな開催日や
その他のまつりの見どころ、アクセス方法などを詳しくご紹介します。
延期になっていた足柄金太郎まつり花火大会は10/9(祝)に実施されます!
この記事を読めば、新たな開催日に備えるための情報が手に入りますよ。
延期されたからといって、楽しみを諦める必要はありません。
しっかりと準備して、秋の夜空に打ちあがる素晴らしい花火を楽しみましょう!
延期された花火大会の詳細
延期の理由と影響
今年の足柄金太郎まつりは、多くの方々が楽しみにしていた花火大会が延期となってしまいました。
主な理由は、当日の悪天候。
特に、午後からの時間帯で雨が降る可能性が高く
花火業者が安全に準備を進められない状況となったため、重い腰を上げて延期の決断が下されました。
この延期による影響は少なからずありました。
まず、多くの観光客や地元の方々がこの日を楽しみにしていたため
がっかりした人も多いでしょう。
また、延期によっては、観光収益にも影響が出る可能性があります。
しかし、安全を最優先する観点からは、このような決断もやむを得ないところです。
新たな開催日と時間
そのような事情で延期された花火大会の新たな開催日は
10月9日(祝)に決定しました。
開始時間は午後8時からとなっています。
この日は怒田地区と塚原地区の2か所で花火が打ち上げられる予定です。
もし、この新たな日程でも天候が悪い場合は、さらに延期日が設定される可能性もあります。
令和5年10月9日(月・祝日)午後8時から
当日が雨天等で実施できない場合は、10月15日(日)に延期。
上記の日が雨天等で実施できない場合は、10月22日(日)に実施します。時間は同じです。
※この日程は、花火事業者の都合や神奈川県に1カ月前までの申請が必要であることなどを踏まえた最短の日程です。どうかご了承ください。
この新しい日程で、皆さんが安全かつ楽しく花火大会を楽しめるよう
主催者側も万全の準備をしています。
せっかくの楽しみが延期になったとはいえ、新たな日程で盛大に楽しめることを期待しましょう。
花火大会の見どころ
打ち上げ場所と観覧スポット
足柄金太郎まつりの花火大会は、怒田地区と塚原地区の2か所で行われます。
これらの場所は、それぞれ独自の観覧スポットがあり
どちらも絶景を楽しむことができます。
屋台と模擬店は出店される?
8月6日の足柄金太郎まつりでは多くの屋台と模擬店が出店されました。
花火こそなかったものの、模擬店で食べ物を食べて楽しい時間を過ごしました。
順延後の花火大会でも模擬店の出店が行われるのかは、今のところ未確定です。
せっかく、花火を開催するのであれば、子供たちの楽しみのために
ぜひとも模擬店も出店してほしいと、個人的には願ってしまいます。
まとめ
この記事では、2023年に開催される足柄金太郎まつり花火大会について詳しくご紹介しました。
特に注目すべきは、当初予定されていた花火大会が悪天候により延期され
新たな開催日が10月9日(祝)に設定された点です。
延期の理由と影響、新たな日程と時間について詳しく解説しました。
また、花火大会の見どころとして、怒田地区と塚原地区での打ち上げがあり多種多様な花火が楽しめます