田辺花火大会2023のホテル情報や穴場スポットは?屋台は出店される?
歴史上の豪傑・武蔵坊弁慶が生まれた町である田辺では、毎年「弁慶まつり」が開催されています。
田辺花火大会は10/7(土)に行われます。
約3,500発の花火が扇ヶ浜海水浴場付近から花火が打上げられます!
1000mの大パノラマ花火が有名で、視界に入りきらない超ワイド花火だそうです!
今回はそんな大迫力な田辺花火大会の花火を楽しめるホテル情報
近隣の穴場スポット、屋台情報についてまとめていきたいと思いますので参考にしてみてください♪
Contents
田辺花火大会周辺のホテルはどこ?
田辺花火大会は和歌山県田辺市で開催される花火大会です!
こちらの会場は田辺市扇ヶ浜なので、JR紀伊田辺駅周辺のホテルがおすすめです♪
JR紀伊田辺駅からですと会場までは徒歩10分の距離になります!
また、少し足を伸ばせば南紀白浜温泉も近くにありますので温泉を楽しんで帰るのもいいですね。
ではいくつかおすすめのホテルをご紹介いたします。
-
ガーデンホテルハナヨ
花火会場までの距離:徒歩12分
貸切露天風呂温泉やキッズルーム、ドッグランなどがありファミリーでも楽しめるホテルになっております。
客室には最大6名で泊まれる部屋もありますので大人数での宿泊も可能です
-
アルティエホテル紀井田辺
花火会場までの距離:徒歩11分
ふわふわオムレツなど無料朝食サービスが人気なホテルです!
こちらのホテルは最大2名までの宿泊となりますので
カップルや夫婦など少人数での利用するのに最適ですね
-
白浜温泉ホテル川久
花火会場までの距離:車で約10分
オーシャンビューの宮殿リゾートとして人気のホテルです!
北海道や紀州の高級食材を贅沢に使用した「王様のビュッフェ」など非日常体験が味わえます。
花火が見られる穴場スポットは?
田辺花火大会は毎年5万人の来場者が訪れていますので大変な混雑が見込まれています。
出来れば人が少ない穴場で落ち着いて見たいですよね!
いくつかの穴場スポットをご紹介しますので参考にしてみてください。
-
臨海浦海水浴場
花火会場である田辺扇ヶ浜海水浴場の対岸にある海水浴場です。
距離が少しあるので迫力には欠けますが、落ち着いて見られると思います!
-
三壺崎
田辺扇ヶ浜海水浴場から東に600m先の場所にあります。
田辺扇ヶ浜海水浴場ができる前に海水浴場として利用されていたようです。
砂浜や堤防があるのでシートの上などに寝そべって見ることもできちゃいます♪
ゆっくりと座ってみたい方におすすめの場所です!
-
田辺港江川東防波堤灯台
こちらは打ち上げ場所から近く、迫力満点の花火を見ることができます。
穴場といえども近い分人も多くなってきています。
お早目に場所取りをすることをお勧めいたします!
屋台は当日出店される?
毎年60店舗ほどの多くの屋台が出店されています!
場所は、扇ヶ浜交流広場 物産・飲食テント市です。
時間も10時から開始している屋台も多く朝から1日楽しむことができますよ!
過去には白浜名物のかまてんバーガーが出店していたこともあり、運が良ければご当地屋台も食べられるかもしれません♪
また、食べ物だけでなくくじ引きや射的などの縁日屋台もあり、お子様も楽しめる内容となっておりますので思い出作りにいかがでしょうか!
田辺花火大会の概要
日時:2023年10月7日(土)20:00〜
※荒天の場合は8日(日)、14日(土)、15日(日)に順延
場所:田辺市扇ヶ浜
打ち上げ数:約3,500発
見どころ::5部構成となっている田辺花火大会ですが
特にフィナーレの全長1,000mの超ワイドパノラマ花火が見どころです!
当日の混雑状況は?
毎年約5万人の来場者数あり、大変混雑いたします。
また、公式HPでも当日は大変混雑を見越して交通機関の利用を推奨されています。
しかし、これも以前の活気が戻ってきた証として前向きに捉えていきましょう!
無料駐車場はある?
会場に無料駐車場のご用意はありません。
臨時駐車場を開設するようですが、無料の表記はありませんでした。
公式HPによりますと田辺第一小学校グラウンド、文里多目的グラウンド、高雄中学校に臨時駐車場を設けるようです。
※1万円札、5千円札、2万円札の使用はできませんので小銭の準備をよろしくお願いいたします。
また、臨時駐車場は早期に満車となるようですのでご注意ください!
駐車場の穴場スポット
会場周辺に臨時駐車場は設けられますが、確実に駐車できるとは限りません。
駐車場を探しまわって、時間をロスして花火の開始に間に合わなかった…
そんなことになったら、せっかくの花火大会に心残りが出来てしまいますよね
事前に予約出来る駐車場であれば、そんな残念なことになりません。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は田辺花火大会2023のホテル情報や穴場スポットは?
屋台は出店される?などについてまとめてみました!
近くにも宿泊施設がたくさんありますし
花火だけでなく白浜温泉で癒されながら帰るのも良さそうですね♪
是非秋の夜長に咲く大輪の花火を楽しんでください!