広瀬川灯ろう流し2023の日程は?花火は行われる?

仙台の夏の風物詩である「広瀬川灯ろう流し」は広瀬川で2023年8月20日(日)に開催されます。
故人を偲ぶために行われる広瀬川灯ろう流しは、江戸時代から現代に渡って引き継がれている歴史のあるイベントです。
広瀬川に多くの灯ろうが流れる光景は美しく、大人から子どもまで楽しめるイベントです。
参加者が多い時は約2000個の灯ろうが流れ、広瀬川を色鮮やかに彩るそうですよ。
今年度は花火大会の開催はありませんが、天燈節(てんとうせつ)という天燈を上空に上げるイベントが開催されます。
広瀬川に流れる灯ろうと空に上がる天燈の両方を楽しめるイベントで、とても幻想的な空間に包まれそうです。
Contents
広瀬川灯ろう流し2023の開催日はいつ?
広瀬川灯ろう流しは、2023年8月20日(日)に開催されます。
毎年曜日に関わらず、旧暦の仙台の送り盆である8月20日に合わせて行われます。
今年は日曜日の開催に加えてコロナ禍が終息したこともあり、例年より人出が多いことが予想されます。
広瀬川灯ろう流しのイベントの時間は12:00から20:30までです。
メインイベントである流灯は、16:00から開始で、20:30まで流すことができます。
天燈は18:30から一斉に始まります。
詳しくは公式サイトのタイムテーブルから確認できます。
広瀬川灯ろう流しの会場は?
広瀬川灯ろう流しの開催場所は、広瀬橋〜宮沢橋付近の広瀬川の河原が会場です
イベントの場所については会場周辺map をご覧ください。
アクセス
■仙台市営地下鉄南北線「河原町駅」南1出口 徒歩3分
■仙台市営地下鉄南北線「長町一丁目駅」北1出口 徒歩10分
当日は会場付近で交通規制が行われ、駐車場も混雑することが予想されています。
運営サイドは公共交通機関の利用を呼びかけています。
花火大会は開催される?
今年度は花火大会は開催されませんが、広瀬川天燈節(てんとうせつ)が開催されます。
天燈とは中国南部や台湾で、息災などを願う行事に用いられるものです。
ランタンという言い方の方が馴染みがあるかもしれませんね。
天燈節は「広瀬川灯ろう流し公式SHO」から申し込みと
天燈節の購入することで、当日イベントに参加することができます。
販売期間は7月1日〜8月6日までです。当日チケットもありますが
先着200名限定の販売なので、イベントに参加したい方は早めの購入をおすすめします。
広瀬川天燈節は今年度初の試みで、コロナ禍を乗り越えた今
これからの希望と清栄の願いを天燈に込めて空に上げるという意味合いが含まれたイベントだそうですよ。
広瀬川灯ろう流しのチケット
広瀬川灯ろう流しにはチケットが必要です。
チケットはオンラインショップ「広瀬川灯ろう流し公式SHO」か会場周辺の商店で事前購入をするか、会場で当日券を購入することで入手することができます。
灯ろう流しのチケットの値段
・通常の灯ろう
【前売り】1800円 【当日】2000円
・新盆版
【前売】2700円 【新盆版】3000円
天燈の価格
前売・当日 3000円(限定200個)
灯ろうは前売り購入の方が少し安くなっています。
会場周辺で購入される場合はこちらです。
- 渡源
- 赤井沢長町本店
- 長町町前プラザ
- 河原町商店街
また灯ろう流しの様子を知りたい方は、公式サイトのアーカイブから過去の写真を見ることができますよ。
広瀬川灯ろう流し2023に屋台はある?
広瀬川灯ろう流しには多数の飲食ブースが出店予定です。
公式サイトには飲食ブースの内容は書かれていませんが
昨年参加された方のTweetを見ると、焼き鳥やカレー、ケバブ、チョコバナナなど多数の屋台が出店されている様子でした。
屋台で買ったケバブを食べて・・・ということ自体すごい久々・・・w
演奏を聴きながら灯篭流しと花火を見るのは最高でした!
#広瀬川灯ろう流し pic.twitter.com/EyF2PUVGI9— マタビー@写真用 (@matabiy43) August 20, 2022
2022年の情報によると、屋台周辺は大変混雑していて身動きが取れないというツイートを多数見かけました。
夏祭りに混雑は付き物かもしれませんが、熱中症対策や時間にゆとりを持って行動することが大切かもしれませんね。
屋台の他にもステージショーもあり、多くの演者が出演を予定されています。
- なおポップ(シンガーソングライター)
- 中川和寿(アーティスト)
- 太白阿吽太鼓(太鼓演奏団)
- 聖和学園(舞踊&ダンス部)
記載した出演者は一部ですが、様々なジャンルのパフォーマーが参加されることがわかります。
広瀬川灯ろう流し2023は、灯ろう流しと天燈節以外にも
屋台やステージショーなどが盛りだくさんで日中から楽しめるイベントですね。
まとめ
広瀬川灯ろう流し2023についてまとめました。
今年は花火の開催ではなく、イベント初の試みとなる天燈節が開催されます。
広瀬川とその上空には、人々の祈りがこもった灯ろうと天燈で埋め尽くされ、とても幻想的な空間になりそうです。
イベント自体は12時から開催されるので、日中から楽しむこともできますよ。
灯ろうと天燈のチケットはオンラインでも購入可能なので、会場から遠方に住んでいる方も事前に入手できます。
今年は日曜日に開催されるということもあり、当日は混雑が予想されます。
熱中症対策などをして、安全に楽しみましょう。