プロテインバーはいつ食べるのが最適?太らないためにチェックしておきたい成分表示
本当に近年のプロテインの人気はすごいですよね!
100歳人生と言われてから体を鍛えている人も多いですし、健康に気遣う人も圧倒的に増加しています。
ささみの人気からタンパク質に注目され、今まではアスリートしかのまないイメージのプロテインが飲みやすくなってコンビ二で手軽に買える、そしてプロテインのバーまで登場しています。
プロテインのバーもいつでも持ち歩けて食べられてかなり便利ですよね!
味もたくさん種類があるので飽きないのも嬉しい!
そして小さめなので安価だし取り入れやすいんですよね!
ただ、プロテインって運動していないのに摂取すると太るのでは?!という懸念ありますよね。
今回の記事ではプロテインバーに関して
・プロテインバーはいつ食べるのが良いのか?
・プロテインバーを間食に食べていいのか?
・プロテインバーの成分表示
・プロテインバーは一日に何本食べて良いのか?
などを詳しくご紹介していきます。
Contents
プロテインバーはいつ食べるのが最適?
プロテインバーは食べるとしたらいつ食べるのが最適なのでしょうか?
おすすめされているのは、運動前か運動後です。
運動前運動後でもそれぞれさらに良いタイミングがあるのでご紹介します。
運まず運動前ですが、動する1~2時間前に食べるのがおすすめですよ。
運動前にプロテインバーを食べる場合、直前に摂取することは避けましょう。
運動中のパフォーマンスを維持向上させるためには、食事や補食の摂取タイミングが重要なのです。
胃の中に食べ物が残った状態のまま運動をすると、身体が重く感じてしまう人もいるかもしれませんよね。
食物の種類にもよりますが、食べたものが胃を通過する時間は、約3時間前後です。
運動前に食事をするときは、3時間前までに済ますことで、胃の中に食べ物が少ない状態で運動できるんですね。
だから、プロテインバーの量なら、1.2時間前に食べておくと、運動パフォーマンス向上に役立ってくれるタイミングだと言えます。
もうひとつは運動後です。
運動後30分以内は、運動で使われた筋肉が回復しようと、タンパク質を必要としています。
このタイミングでタンパク質を摂ることで、筋肉の回復をサポートし、筋肉の成長や代謝アップになります。
だから運動後はなるべく早くタンパク質を補給するのが良いので、30分以内にプロテインバーを食べましょう。
ただ、食事を食べるまで時間が空かない場合には、運動後の栄養補給でお腹を満たしすぎてしまうことになりかねませんので、食事時間の調整はしっかりしておきましょう。
プロテインバーは間食に食べても大丈夫?
さて、プロテインバーは間食に食べても大丈夫なのでしょうか?
食事だけで十分タンパク質を摂れているなら、
さらに間食でプロテインバーを摂取するとプロテイン過多になり太る原因となります
しかしながら、食事だけで十分なプロテインを摂取するのもなかなか大変なので
食事だけでは無理だと感じたら、逆にプロテインバーを積極的に取り入れるのもいいでしょう
プロテインバーを活用するシーンは小腹が空いたとき、食事のタンパク質量が不足したとき、
運動前後の栄養補給、リラックスしたいときなどを推奨されているので、間食もOKではあります。
でもよくプロテインバーの成分をみて糖質や脂質やカロリーが軽食とどちらが大きいかをチェックしたほうが良いと思いますね。
ものによってはプロテインバーの方が良いかもしれないし、お菓子を選んだほうがマシな場合もあります。
太らないためにチェックしておきたいプロテインバーの成分表示
プロテインバーで太ると言うことが無いように成分表示をチェックしてみましょう。
■inバープロテインベイクドチョコ
[ 1本 (標準44g) 当たり ]
エネルギー:227kcal
たんぱく質:15.9g
脂質:13.1g
炭水化物:12.2g
−糖質:10.5g
−食物繊維:0.6〜2.8g
食塩相当量:0.09〜0.4g
ナイアシン:5.5〜15.3mg
パントテン酸:2.6mg
ビタミンB1:0.37〜1.1mg
ビタミンB2:0.57mg
ビタミンB6:0.32〜1.2mg
ビタミンB12:0.38〜2.3μg
葉酸:17〜202μg
■PROFITささみプロテインバー142kcal
■1本満足バー プロテインブラック185kcal
見てわかるように、カロリーが全然商品によって違いますよね!
ベイクドチョコなんてお菓子相当ありますよね!
このように成分もチェックしてみることをお勧めします。
プロテインバーは一日に何本まで食べても大丈夫なのか?
プロテインバーは一日何本まで食べて良いのでしょうか?
まず体重を落としたいのか?それとも筋肉をガッツリ付けたいのか?
という目的がどちらかということによります。
一般的に考えた場合は一日に1本がベースだと思います。
筋肉増量が目的であれば2本ですかね。
3本は増量目的だとしてもちょっと多いかなと感じますね。
ちなみにプロテインバーを食事の代わりにするのは
止めておいた方が無難です
プロテインバーはいつ食べるのが最適?太らないためにチェックしておきたい成分表示のまとめ
プロテインバーは役割や成分をしっかり理解していないと目的を達成できないものになります。
筋肉をつけたいのか?痩せたいのか?によって食べる商品や本数も違ってきます。
カロリーが低いということもないので、食べ方を間違えれば太ります。
運動1.2時間前、運動後30分以内というタイミングが一番おすすめのタイミングですね!