ブルーピリオドのヒロインや登場人物が知りたい

物凄く急な話ですが、ブルーピリオドを知ってるでしょうか?今ジワジワと話題になっているコミックで、アニメ化も決定しているとか。漫画大賞の影響が凄いという声も多かったですね。
ちなみにお恥ずかしながら、私は初耳でした。
題名だけで勝手に冒険系かと思い込んでいたのですが、調べてみると
「青春群像劇」とのこと。まず初めにあらすじや基本の情報を少しみていきましょう!
昨今ジャンプのコミックのアニメ化が注目されるなか、このブルーピリオドは
講談社の「月間アフタフーン」で2017年から連載されていたコミックです。
2021年2月の時点で探鉱瓶は累計発行300万部突破!
ちなみに現在9巻まで出ているようですね。
そして気になるストーリーですが
まず主人公は金髪の不良だけれど、成績優秀&スクールカースト上位。
当然のような充実した毎日
その反面でどこか空虚な焦燥感を感じてる主人公。
名前は矢口八虎(やぐち やとら)
その主人公がとある日に、一枚の絵に心を奪われます。
それがきっかけで主人公は美術の世界へ!
作品自体は
・美術ノウハウ満載
・美大を目指すスポ根受験物語
・青春物語
ということのようです。
では次にコミックやアニメにはつきもので
それが誰かによって応援するか否かも決まってくる「ヒロイン」はどんな人なのかも
見ていきましょう!
ブルーピリオドのヒロインは男性である龍二なのか⁉
ヒロインといえば女の子!これはどの世代のアニメでもほとんど当然な揺るがない設定だったのですが、今作にも沢山の女子が出てくるのですが、どうやら
今濃厚といわれているのが「女装男子」の鮎川龍二ではないかと言われています!
物語スタート時からロングヘア-美女な姿で登場していてインパクトも大です。
これが本当なら…個人的にはそれはそれで大興奮なのですが…。
まずヒロインが龍二ではないかと言われているのは何故かという話ですが
・他にめぼしい女性が継続的に出てこない。
・龍二の恋愛対象が男性である。
・出てくる年上女性も既婚者設定であることが分かる。
というような点、そして最終言ってしまうと
「読んだらもうヒロインとしてしか見えなくなる!!」との事でした(笑)
ちなみにこの「鮎川龍二」ですが冒頭でお話した通り
地毛がロングで女装をしている美女装男子です。
学校では男子生徒からは「女装男子」
女子生徒からはフルネームの真ん中を抜き取って「ゆかちゃん」と呼ばれています。
そして性格はざっくり言ってしまえば「個性的」
ですが自分をしっかりと持っていて、イエスノーがハッキリとしています。
周りに同調する事なく、誰かに媚びる事もなく、どう言われようとも自分の姿勢を貫ける
芯が強い人物です。読んでいると自然と応援したくなるキャラクターとのことでした。
アニメ版はどこまで放送される?登場人物は?
さてアニメ化が決定しているこちらの作品。
コミックでいうとこの何巻くらいまで放送されるのか
またたまにある、アニメオリジナルキャラクターなんかも出てくるのかという点に注目してみました。
アニメ化について現在出ている情報は「アニメ化決定した!」という事のみで
アニメ化成功を左右するといっても過言ではない制作会社も発表されていなければ
声優や主題歌も全く決まっておらず、それだけに色々な予想が飛び交っているようです。
コミックが9巻まで出ているので話のストックは充分ですし、
漫画大賞を受賞している作品なので、原作を大事にしてアニメ化されると思うので
アニメオリジナル要素は多少入るかもしれませんが原作メインで話は進むのではないでしょうか。というかそれを期待している自分がいます。
また範囲ですが、他のアニメ化された作品の平均を見る限り
5巻までの内容が1シーズンとして放送される可能性が高いです。
今なら原作第1話が無料で読める‼
「どんな漫画か分からないし、芸術ってよく分かんなくて取っつきにくい。」
「絵が苦手かも…でも内容が気になる…」
という方に朗報です。
今ならこちらから1話が読めちゃいます!!
特に登録も必要がないので、安心して飛んで読んでみて下さい(笑)
まとめ
・BL要素があるかもしれないけど、まずは試し読み推奨!
・アニメ化は決定しているが、公開されている情報はほぼ無い!
・これからの情報解禁が楽しみ!