オートミールの食べ方ヨーグルトは相性抜群!簡単レシピを紹介

最近ダイエット食として大人気のオートミール。
一時期はネットでしか購入できませんでしたが、今ではドラッグストア、スーパーなどにもかなり並んでいるのを見かけます。
オートミールといってもひとつの種類ではないので好みがあります。
食べ方もたくさん工夫ができますし、何かと併せて食べるのもおいしいんですよね。
その中でもダイエットにも体にも良いし味にも良いヨーグルトとの相性が抜群なんです!
あまり食べたことのない人は想像してちょっと嫌な感じもするでしょうが、本当にこれこそ騙されたと思って食べてみてください(笑)
本当に相性は抜群で美味しいですよ!
今回の記事ではオートミールとヨーグルトに関して
・オートミールとヨーグルトの組み合わせの相性の良さ
・オートミールとヨーグルトを使ったレシピ
・オートミールとヨーグルトのパンケーキのレシピ
などを詳しくご紹介していきますよ!
Contents
オートミールとヨーグルトの組み合わせは相性抜群でおすすめ
オートミールとヨーグルトの組み合わせは食べてみてわかります!相性抜群です!
ちょっと想像したら食感が?なのですが、食感がこれまた良いのです!
そしてダイエットに関しても便秘解消に関しても最高の組み合わせですよね!
朝食にも最高に食べやすい組み合わせですよね。
ご飯とヨーグルトってちょっと微妙なんですが、これがオートミールになるだけで食べやすいんですよ!
パンとヨーグルトの朝食も悪くはないのですが、なるべく小麦製品を控えたい!
って人にはオートミール+ヨーグルトの組み合わせがいいと思います
そしてオートミールとヨーグルトをお互いを混ぜて食べることで栄養価がさらに上がるといううれしさがあります!
便秘解消にも抜群に効果がありそうな気がしてきました(笑)
オートミールとヨーグルトを組み合わせたレシピなども多く掲載がありますよ。
オートミール、ヨーグルト、果物だけで立派な朝食だし、作るのも想像しただけで簡単そう。
栄養価もダイエットにも作る手間にも最高に良い朝食ですよね!
いろいろな付け合わせで楽しんでみたいですよね!
オートミールとヨーグルトは温めても冷やしても美味しい!
実はオートミールとヨーグルトのセットは、温めても冷やしてもおいしいんですよ。
温める時は、
オートミールをお皿に入れて、その上にヨーグルトをかけて30秒電子レンジで温めるだけでOKなんです。
一回で作れるのでお手軽ですよね!
ちょっとアレンジする時には、先ほどのヨーグルト、オートミールに、きなこ、シナモンをかけ全体をかき混ぜ、まず温めます。
その後切ったりんごをのせたら出来上がり!
食欲増進しそうで食べ過ぎそうで危険(笑)
全体的に腸によさそうですよね!
オートミールとヨーグルトのオーバーナイトオーツ
そして最近話題なのが、オーバーナイトオーツと呼ばれるものです。
固めの食感が苦手な人に、オートミールを美味しく食べたいなら「オーバーナイトオーツ」にするのがよいと人気になっています。
その名前のとおりオートミールをヨーグルトに一晩漬けるんですよ。
一晩漬けることでヨーグルトが染み込み、柔らかいオートミールを楽しむことができるので、どちらかと言えばヨーグルトに食感があるみたいな感じになります。
夜作っておけば次の朝もラクチンですしね
オートミール適量(28g)
バナナ1本
はちみつ小さじ1
レモン汁小さじ1/2
ヨーグルト加糖小さじ2
牛乳130cc
このセットで一夜漬けします。
でも私はバナナは朝にいれていますね!
オートミールとヨーグルトを使ったパンケーキ
そしてオートミールとヨーグルトのパンケーキも人気!
オーバーナイトオーツ一辺倒では飽きてきたな…
なんて頃合いでパンケーキにするのもいいです!
それにパンケーキにしてしまえば、冷凍保存できるし便利です。
オートミールパンケーキのレシピもいくつか種類があります
材料や作り方が違ったりするので、色々と試してみて
あなたのお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか?
バナナ2分の1
オートミール(細め)25g
卵1個
おからパウダー7g
ヨーグルト70g
エリースイート小さじ2
いちご1個
ナッツお好みで
トッピング用バナナ2分の1
このレシピはかなりヘルシーでちょっとこだわりのレシピです。
おからパウダーもありますからね!
次は定番のレシピ。これが一番オーソドックスかな!
ただトッピングで太らない用気を付けて!
オートミール30g
ヨーグルト(無糖)100g
卵1個
ホットケーキミックス30g
牛乳30cc
バター5g
好きなトッピングを適量
(小さめ8〜9枚分焼きます。)
バナナやや大きめ1本
オートミール200g
自然塩ふたつまみ
ベーキングパウダー小さじ1
ドライイースト小さじ1
フラックスシード(ミルサーで粉砕しておく)大さじ2
豆乳ヨーグルト(常温にする)220g
豆乳(少し温めて35度くらい、粗糖やココナッツシュガーなどを小さじ1と材料のドライイーストを入れて混ぜておく)100g
バニラエクストラ小さじ1/2
アガヴェシロップ又はお好みの甘み大さじ1/2〜大さじ1
お好みでシナモンパウダー少々
溶かしたココナッツオイル又はお好みの植物油大さじ1と1/2
これもかなりこだわりのレシピですが、無添加オーガニックです。
まとめ
ヨーグルトとオートミールの相性が抜群です。
聞いているだけで腸活にも良いし、便通改善、栄養価も高そうな組み合わせですよね。
しかも温めても冷めてもおいしいセットレシピなんですよ。
ぜひチャレンジしてみてください。