りんどう湖花火大会2023開催日はいつ?チケットは必要?
様々な制限が解除されようやく各地で花火大会が開催されていますね
「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」も今年は大々的に開催されることとなりました。
こちらの牧場は動物たちに触れ合うことができたり
乗り物などもあり1日楽しめるレジャースポットですので、家族連れにも大変人気です!
そんな大人気スポットで7・8・9月に開催される花火大会は広大な湖で行われます。
花火の開催日は
2023年7月15日(土)、16日(日)、17日(月祝)、22日(土)、29日(土)
2023年8月5日(土)、10日(木)〜15日(火)、19日(土)、26日(土)
2023年9月2日(土)、9日(土)、16日(土)、17日(日)
となっています。
湖に映る花火がとても綺麗と評判です♪
連日3500発の花火が上がるりんどう湖花火大会、開催日がいつなのか?
チケットは必要なのか?などまとめていきますので是非参考にしてみてください!
Contents
りんどう湖花火大会2023の開催日はいつ?
花火の開催日は
2023年7月15日(土)、16日(日)、17日(月祝)、22日(土)、29日(土)
2023年8月5日(土)、10日(木)〜15日(火)、19日(土)、26日(土)
2023年9月2日(土)、9日(土)、16日(土)、17日(日)
となっています。
7月~9月までの土日やお盆期間中など、変則的な日程なので
詳細はりんどう湖花火大会公式HPで確認してから行くことをお勧めします!
りんどう湖花火大会2023概要
りんどう湖花火大会の簡単な概要は以下のとおりです
項目 | 内容 |
---|---|
開催日程 | 2023年7月15日(土)、16日(日)、17日(月祝)、22日(土)、29日(土)<br>2023年8月5日(土)、10日(木)〜15日(火)、19日(土)、26日(土)<br>2023年9月2日(土)、9日(土)、16日(土)、17日(日) |
開催時間 | 7月、8月:19:30~20:00、9月:19:00~19:30 |
花火の数 | 3500発 |
入園料 | 大人(中学生以上):1,600円、3歳~小学生:800円 |
16時以降の入園料 | 大人(中学生以上):1,200円、3歳~小学生:600円 |
16時以降の乗り放題券「ナイトパス」 | 大人(中学生以上):2,000円、3歳~小学生:1,000円 |
駐車料金 | 1台1,000円/1日 |
有料観覧席販売開始 | 7月1日12:00~ |
りんどう湖花火大会2023チケットは必要?
花火観覧のチケットが無くても観覧することはできますが
りんどう湖ファミリー牧場への入場料が必要です。
また、那須高原りんどう湖ファミリー牧場では花火観覧席を10か所設置するなど充実しており
そちらでご覧になりたい方は入園料とは
別途観覧席のチケットを購入する必要があります。
1名から購入することができ、4名以上ですと
お食事がついたプランなどもございますので夏の思い出つくりにお勧めです♪
気になるお値段は
・入園料:
大人(中学生以上)1600円
3歳〜小学生 800円
・16時以降の入園料:
大人(中学生以上)1200円
3歳〜小学生 600円
・16時以降乗り放題券「ナイトパス」:
大人(中学生以上)2000円
3歳〜小学生 1000円
※日没で受付終了のアトラクションあり
・駐車料金:
1台1000円/1日
となっております。
朝から行っても楽しめる施設なので、予定や体力と相談して決めてください♪
花火観覧席は、10か所のエリアごとに値段が違っており
お食事を付けるなどのプランも豊富ですのでチケットの種類が多くなっております。
・ダイナソー前デッキテーブル席 4名 4000円
・牧場前湖側通路関 6名 5000円
・藤棚下通路S席 6名席区画 9000円
・藤棚下テーブル席 4名8000円
・カンティーヌ屋根付きデッキ(お食事つき)4名 30000円
・カンティーヌ前デッキテーブル席 4名 6000円
・ジップラインVIP 1名 5000円
・ジップライン階段 1名 1500円
※キャンセル・返金不可
※花火大会が中止になった場合のみクレジット返金
となっておりますので、少し種類が多いですがキャンセルすることや人数間違いなどが無いように購入してください!
りんどう湖花火大会2023駐車場はある?
那須高原りんどう湖ファミリー牧場内での開催ですので
ファミリー牧場の駐車場を使用することができます!
最大で2000台おける広いスペースが確保されています。
りんどう湖花火大会2023アクセス方法は?
住所:栃木県 那須郡那須町高久丙414-2那須りんどう湖レイクビュー
<車でお越しの場合>
・那須ICから約10分
・那須高原スマートICから約15分
・首都圏から東北自動車道で2時間30分
※那須高原スマートICはETC専用となります
<電車→タクシーを利用の場合>
・東北新幹線那須塩原駅から約40分
・JR黒磯駅から約20分
少し駅からも離れていますので最終的には車やタクシーを使う必要がありそうです!
JR那須塩原駅と牧場間のシャトルバスも運行されています。
こちらは土日祝限定の予約制なので、事前予約が必須となります。
りんどう湖花火大会2023の穴場スポットは?
有料席も充実はしていますが、もっと手軽に楽しみたい!という方にお勧めの穴場スポットをいくつかご紹介したいと思います。
・フラワー階段からメリーゴーランド付近
・りんどう湖周辺
りんどう湖花火大会は、水上花火がメインとされていますのですべての花火が見えるわけではないかもしれませんが、湖の近くがおすすめです!
また、那須高原りんどう湖ファミリー牧場の外からも花火を見られる場所もあるようです!
・那須リゾートショッピングパーク661ST
りんどう湖から車で10分ほど離れた場所ではありますが、こちらのワイナリーの駐車場からも花火が見れたという口コミがSNSではあるようです。
少し小さくなってしまうかもしれませんが、お買い物のついでなどにお祭り気分が味わい方にはいいかもしれません♪
しかし、こちらはショッピングモールですので、他のお客様にご迷惑が掛からないようルールやマナーを守っての行動をお願いいたします。
または、近くの「ロイヤルホテル那須」や「眺望ペンションアパッチ」からも花火が見れるようです!
花火観覧宿泊プランなどのご用意もあるようなのでサイトをチェックしてみてください!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、りんどう湖花火大会の開催日がいつなのか?チケットは必要なのか?などをまとめてみました!
是非楽しい夏の思い出つくりの参考にしてみてください♪