ふるさと室戸まつり花火大会2023打ち上げ場所はどこ?駐車場はある?

2023年のふるさと室戸まつり花火大会
楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
でも、打ち上げ場所はどこなのか、駐車場はあるのか
どこで見るのが一番いいのか、そんな疑問をお持ちの方もいることでしょう。
打ち上げは「海の駅とろむ」で行われます。
この記事では、そんなあなたの悩みを解決します。
室戸まつりを存分に楽しむための情報をお届けしますので、ぜひ最後までお読みください。
Contents
ふるさと室戸まつり花火大会2023概要
開催日と時間
今年のふるさと室戸まつり花火大会は、9月16日に開催される予定です。
雨天の場合は、翌週の9月23日に順延となります。
花火の打ち上げは20時~になります。
幻想的な花火が夜空を彩ります。
打ちあがる花火を見ながら
ゆっくりと楽しむことができるでしょう。
打ち上げ場所の特徴
打ち上げ場所は、海の駅とろむです。
海沿いに打ち上げられる花火は、水面に映り込み
二重の美しさを楽しむことができます。
会場となる、海の駅とろむでは
今年は朝の9時から鯨船競漕大会が行われるなど
一日を通してイベントが行われます。
家族連れからカップルまで、様々なシーンで楽しめる場所となっています。
花火の打ち上げ数
今年の花火大会では、約3000発の花火が打ち上げられる予定です。
ふるさと室戸まつりの花火めっちゃ綺麗でした🎇🎆 pic.twitter.com/RDuLefb14A
— 里衣 (@rie_arashic5) September 24, 2022
交通アクセスと駐車場情報
公共交通機関でのアクセス方法
「海の駅とろむ」へは、高知方面からごめん・なはり線を利用して奈半利駅下車
高知東部交通利用で約50分(室戸営業所下車)後、徒歩約10分です。
徳島方面からは、JR阿佐線利用で甲浦駅下車後
車で約50分の距離です。
公共交通機関を利用することで、交通の混雑を避け、快適に会場へ向かうことができるでしょう。
車でのアクセスと駐車場
「海の駅とろむ」への車でのアクセスは
徳島市内から国道55号を南下して約3時間30分
高知市内から国道55号を南下して約2時間の距離です。
最寄りのICは『南国IC』です。
駐車場は限られているため
早めの到着がおすすめです。
当日は混雑が予想されるので、余裕を持った移動を心がけましょう。
交通規制情報
花火大会当日の交通規制の詳細な情報や迂回路については
事前に地元警察署のウェブサイトや花火大会の公式サイトで確認しておくと安心です。
「海の駅とろむ」での花火大会は、交通アクセスと駐車場情報を事前に確認することで
より楽しむことができるでしょう。
屋台情報
当日は屋台も出店される予定です。
<開催中>
ふるさと室戸まつり
出店始まっております。
皆さまのご来場、お待ちしております。 pic.twitter.com/KZDFzfak1r— 室戸市観光ジオパーク推進課 (@murotokanko) September 24, 2022
まとめ
ふるさと室戸まつり花火大会の魅力
ふるさと室戸まつり花火大会は
美しい海が広がる室戸市で開催される風物詩です。
打ち上げ場所である「海の駅とろむ」から上がる花火は
夜空を彩り、訪れた人々を魅了します。
地元の新鮮な食材を使った屋台グルメも楽しみの一つで
家族や友人と共に楽しむことができます。
地元の特色を生かしたこの花火大会は、一度訪れると忘れられない思い出となるでしょう。
注意点とおすすめの楽しみ方
花火大会を最大限に楽しむためには
いくつかの注意点があります。
交通規制や駐車場の混雑を避けるため
早めの移動がおすすめです。
また、観覧スポットや穴場スポットの確認も忘れずに。
地元の特産品を味わいながら、花火を楽しむのも素晴らしい体験となるでしょう。
最後に、会場周辺のマナーを守り、地域の方々と共に楽しい時間を過ごす心構えが大切です。
ふるさと室戸まつり花火大会は、地元の魅力を感じられる素晴らしいイベントです。